新潟記念の振り返り

こんにちは、しばおです。

新潟記念の予想はおおきく外れちゃったから反省しないとなんだよねぇ…。

ぼくが買ってたのは3連複のフォーメーションで

⑬プラダリア

①サリエラ⑩ファユエン

①②③⑤⑨⑩⑪⑭って感じだよねぇ。

はずれたおもな原因としては

ノッキングポイントを軽視した

インプレスが買えなかった

この2つだと思うんだよねぇ〜。

現在の3歳の世代はレベルがひくいって評価を受けていたけど、札幌記念2着のトップナイフ、今回新潟記念1着のノッキングポイントと古馬との重賞レースで軒並み活躍。

世代の上位のお馬さんたちは、高いレベルで競ってたのかもしれないよねぇ。ぼくもここはノッキングポイントにはきびしいと思って本命や対抗にはできなかったよねぇ。夏は女の子がつよいしさぁ…。

インプレスの前走鳴尾記念は着順ほど着差がない、ここに注目できなかったよねぇ。メンバーレベルもおそらく平均は鳴尾記念の方が上だと思うから、そういう視点でみないとだめだよねぇ、反省。

ぼくが本命にしたプラダリアは、33秒台の上がりを使ったことがなくて、それがどうかなと思ったんだけど今回やはり切れ負けしてしまったよねぇ。次走ではイメージをもう少し修正して取捨をきめないとねぇ。

サリエラちゃんに関しては中間の頓挫の影響があったと見るべき結果だよねぇ。マイネルウィルトスはイメージ通りというか、もう少しタフな展開や馬場状態の方が向いてるとおもうんだよねぇ。

パドックが良く見えたファユエンちゃんはクラスの壁に阻まれた印象だよねぇ。慣れてきたりすれば重賞でも上位を狙えるとおもうんだよねぇ。

昨日は買わなかった小倉2歳ステークスのパドック診断は良くて、肝心の新潟記念で外しちゃったからねぇ…

今度はばっちり当てられるようにがんばりたいよねぇ!

コメント