阪神ジュベナイルフィリーズ/阪神3歳牝馬ステークスの過去の勝ち馬とおもいで

しばお
しばお

こんにちは、しばおです。

今週日曜日は阪神競馬場で2歳の女王を決める阪神ジュベナイルフィリーズが行われるから
過去にこのレースを勝ったお馬さんを何頭かピックアップしてご紹介するよねぇ。

阪神ジュベナイルフィリーズ/阪神3歳牝馬ステークスの過去の勝ち馬

2022年リバティアイランド
2021年サークルオブライフ
2020年ソダシ
2019年レシステンシア
2018年ダノンファンタジー
2017年ラッキーライラック
2016年ソウルスターリング
2015年メジャーエンブレム
2014年ショウナンアデラ
2013年レッドリヴェール
2012年ローブティサージュ
2011年ジョワドヴィーヴル
2010年レーヴディソール
2009年アパパネ
2008年ブエナビスタ
2007年トールポピー
2006年ウオッカ
2005年テイエムプリキュア
2004年ショウナンパントル
2003年ヤマニンシュクル
2002年ピースオブワールド
2001年タムロチェリー
2000年テイエムオーシャン

2歳牝馬限定のレースで、世代最初のG1だよねぇ。
クラシック初戦の桜花賞と同じ舞台設定だから、牡馬の2歳G1と違って早くからここを目標にしてきたりするから、このレースと翌年のクラシックは直結しやすいんだよねぇ~。
2001年から現在の阪神ジュベナイルフィリーズっていうお名前になったんだけど、2000年までは阪神3歳牝馬ステークスで、さらに前は阪神3歳ステークスっていって男の子も一緒に走れるレースだったんだよねぇ。年齢は数え方が変わっただけで、昔から、今で言う2歳のレースであることに変わりはないんだよねぇ~。

2020年 ソダシ

2018年03月08日生まれ

毛色 白毛
調教師 須貝 尚介(栗東)
馬主 金子真人ホールディングス 株式会社
生産者/産地 ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金 6億2923万4000円
通算成績 16戦7勝[7-2-2-5]
主な勝鞍 20’阪神ジュベナイルF
21’桜花賞
22’ヴィクトリアマイル

父クロフネ
母ブチコ(キングカメハメハ)

ソダシ (Sodashi) | 競走馬データ - netkeiba
ソダシ (Sodashi)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

世界初の白毛馬のG1馬!その真っ白な見た目と強さでアイドルホースの仲間入りだよねぇ〜。白毛は突然変異だから、体質が弱かったりして今までは良い成績が残せなかったんだけど、でもこの一族は白毛がデフォルトなの?ってくらい白毛ばっかりだよねぇ。ブチコお母さんすごいから、白毛は突然変異じゃないんだねぇ。スピードがとてもあるお馬さんで、マイル戦で無類の強さだったよねぇ〜。

2016年 ソウルスターリング

2014年02月13日生まれ

毛色 青鹿毛
調教師 藤沢 和雄(美浦)
馬主 有限会社 社台レースホース
生産者/産地 社台ファーム/千歳市
中央獲得賞金 3億0332万3000円
通算成績 16戦5勝[5-0-3-8]
主な勝鞍 16’阪神ジュベナイルF
17’優駿牝馬

父Frankel
母スタセリタ(Monsun)

ソウルスターリング (Soul Stirring) | 競走馬データ - netkeiba
ソウルスターリング (Soul Stirring)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

名門藤沢和雄厩舎所属のの天才少女!お父さんは14戦無敗でG1を10勝という馬鹿げた成績でおなじみ、世界のフランケル!ってことでそのお父さんのスピードをしっかり受け継いでたよねぇ。この阪神ジュベナイルフィリーズを勝った時は後にグランプリ連覇を達成するリスグラシューに楽勝。器が違うと言わんばかりのレースだったねぇ。オークスを勝ったあとは活躍できなかったのは、早熟タイプだったてことかねぇ…。早く子供が走るところを見たいよねぇ。

2010年 レーヴディソール

2008年04月08日生まれ

毛色 芦毛
調教師 松田 博資(栗東)
馬主 有限会社 サンデーレーシング
生産者/産地 ノーザンファーム/安平町
中央獲得賞金 1億5493万3000円
通算成績 6戦4勝[4-0-0-2]
主な勝鞍 10’阪神ジュベナイルF

父アグネスタキオン
母レーヴドスカー(Highest Honor)

レーヴディソール (Reve d'Essor) | 競走馬データ - netkeiba
レーヴディソール (Reve d'Essor)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

過去1番衝撃的だった阪神ジュベナイルフィリーズは、このレーヴディソールだねぇ!楽々圧勝!しかも相手ホエールキャプチャよ?クラシック全部上位だし、後にヴィクトリアマイルも勝つお馬さんが子供以下の扱い!ぜひこれはレースを見てほしいんだよねぇ。ぼくはレーヴディソールは3冠取れると思ったし、ダービーに挑戦もしてほしいなぁって思ってたんだけど、翌年の始動戦チューリップ賞後に故障。復帰は果たしたけど、競争能力は戻らずに引退したよねぇ。よくある話と言えばそうなんだけど、残念だったねぇ。

2008年 ブエナビスタ

2006年03月14日生まれ

毛色 黒鹿毛
調教師 松田 博資(栗東)
馬主 有限会社 サンデーレーシング
生産者/産地 ノーザンファーム/早来町
中央獲得賞金 13億8643万3000円
通算成績 23戦9勝[9-8-3-3]
主な勝鞍 08’阪神ジュベナイルF
09’桜花賞
09’優駿牝馬
10’ヴィクトリアマイル
10’天皇賞(秋)
11’ジャパンカップ

父スペシャルウィーク
母ビワハイジ(Caerleon)

ブエナビスタ (Buena Vista) | 競走馬データ - netkeiba
ブエナビスタ (Buena Vista)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

みんな大好き名牝ブエナビスタ!確実に繰り出してくる強烈な末脚が魅力!このレースには未勝利戦を勝った後に登録してるから、なんと抽選を突破しなかったら優勝どころか走ってもいなかったんだよねぇ〜。4歳秋は古馬3冠を走って天皇賞秋1着、ジャパンカップ2着(1位入線降着)、有馬記念2着とお父さんのスペシャルウィークそっくりなほぼパーフェクトな成績。引退レースとなった有馬記念は顔に降って溶けた雪が涙に見えてぼくも泣きそうになっちゃったよねぇ〜。

2006年 ウオッカ

2004年04月04日生まれ

毛色 鹿毛
調教師 角居 勝彦(栗東)
馬主 谷水 雄三
生産者/産地 カントリー牧場/静内町
中央獲得賞金 13億0487万6000円
通算成績 26戦10勝[10-5-3-8]
主な勝鞍 06’阪神ジュベナイルF
07’東京優駿
08’安田記念
08’天皇賞(秋)
09’ヴィクトリアマイル
09’安田記念
09’ジャパンカップ

父タニノギムレット
母タニノシスター(ルション)

ウオッカ (Vodka) | 競走馬データ - netkeiba
ウオッカ (Vodka)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

牝馬だけどダービー馬!それがウオッカだよねぇ!もちろんぼくもウオッカのダービーは現地で見てたよぉ!凄かったよねぇ。馬券はけちょんけちょんだったけど…
この阪神ジュベナイルフィリーズの時は4番人気だったんだよねぇ。でも妙に四位ジョッキーが気になってウオッカを軸に馬券を買ったのを覚えてるねぇ。ウオッカを語るうえで外せないのは、勝った年の天皇賞秋。このレースはいまだにぼくの中で最高のレースで、直線を見るたびに鳥肌ものの興奮!ダービー馬が2頭並んで先頭のダイワスカーレット目掛けて走ってくるシーンがたまりませんだよねぇ…!ダイワスカーレットとのライバル関係もウオッカというサラブレッドのストーリーを味わい深いものにしてるよねぇ。

しばお
しばお

今年デビューしたお馬さんたちのドラマはこのレースから始まるかもねぇ。

お役立ちサイト
しばお
しばお

細かいデータとか気になる調べ事にとても便利だよねぇ

ぼくはパドックを見て最終的に買うお馬さんをきめるから、にっきでの予想は当日変わるかもしれないんだよねぇ。

しばお
しばお

パドックを「ふむふむ、このお馬さんは良さそうだねぇ」って見たらX(旧Twitter)で呟くからねぇ。

コメント