
こんにちは、しばおです。
先週は京都記念と共同通信杯だったよねぇ!( ^ω^ )
京都記念予想
3連単の3列目は全通り買う決意をして最初のレースだったけど…予想に書いた通り軸が来なかったんだよねぇ〜…競馬あるあるだねぇ。
今週は今年最初の中央G1フェブラリーSだねぇ!この前有馬記念が終わったと思ったらもうフェブラリーS…これも毎年言ってる気がするねぇ。
バチっと当てて、春のG1シーズンに弾みをつけたいよねぇ!

しばおのフェブラリーS予想
◎09コスタノヴァ
前走は圧巻の強さだったよねぇ。その根岸Sの予想の時にも書いたけど、1400m戦でエンペラーワケアに完勝した時点で能力は間違いなくて、さらに今回のマイルという距離の方が向いてるとぼくは思うんだよねぇ。逃げを主張しそうなお馬さんも複数いるしある程度流れは速くなりそうだけど、末脚を活かせる絶好の展開だと思うんだよねぇ。枠順も真ん中のちょうど良いところだし、東京コース5戦5勝!そして何より前走見た時にフェブラリーSは本命にしようと決めてたんだよねぇ〜。
◯14ミッキーファイト
世代レベルが高そうな4歳ダート路線のトップクラスのお馬さん。前々走は負けたとはいえフォーエバーヤングに唯一迫り能力の高さを示したよねぇ。先行して粘って良し、足を溜めて差しても良しと自在性もあるし、東京ダートマイルで有利な外目の枠。鞍上もここのところすごく調子の良い戸崎ジョッキーの継続騎乗だし、人気も当然あるけどここは対抗に推したいよねぇ。
▲11ペプチドナイル
前年の覇者だよねぇ。昨年は11番人気と低評価でアッと言わせた優勝だったけど、その後のレースでも安定して走ってフロックではないことを証明してるよねぇ。特に前々走の南部杯では、絶対王者レモンポップと真っ向勝負で僅差の2着。強かったよねぇ〜。マイル戦では馬券外に外れたことはなく、当然警戒しなきゃならないお馬さんだよねぇ。
印まとめ
◎09コスタノヴァ
◯14ミッキーファイト
▲11ペプチドナイル
△01エンペラーワケア
△05アーテルアストレア
△12サンライズジパング
△15ガイアフォース

当たり前だけどG1はみんなパドック良く見えるんだよねぇ〜。
ぼくはパドックを見て最終的に買うお馬さんをきめるから、にっきでの予想や意見は当日変わるかもしれないんだよねぇ。パドック大好きだからしょうがないよねぇ。

パドックを「ふむふむ、このお馬さんは良さそうだねぇ」って見たら
X(旧Twitter)で呟くからねぇ。
お役立ちサイト

細かいデータとか気になる調べ事にとても便利だよねぇ
コメント