毎日王冠予想

しばお
しばお

こんにちは、しばおです。

今週は3日間開催で土・日・月とそれぞれ重賞レースがあるから、どれを買おうか迷ってたんだけど、しばおは毎日王冠を買うことにしたんだよねぇ。
気合いいれるよぉ〜。

毎日王冠 G2 東京 芝1800m

1-1 シュネルマイスター 牡5 58.0 ルメール
2-2 エエヤン 牡3 56.0 Mデムーロ
3-3 ノースザワールド 牡5 57.0 横山和
4-4 アドマイヤハダル 牡5 57.0 田辺
5-5 バビット 牡6 57.0 内田博
5-6 エルトンバローズ 牡3 55.0 西村淳
6-7 ウインカーネリアン 牡6 57.0 三浦
6-8 ジャスティンカフェ 牡5 57.0 横山典
7-9 バラジ 牡4 57.0 横山武
7-10 ソングライン 牝5 57.0 戸崎圭
8-11 フェーングロッテン 牡4 57.0 松若
8-12 デュガ 牡4 57.0 川田

今日の東京競馬場の芝のレース傾向としては…開幕週とは思えないくらい差し・追い込み脚質のお馬さんがいっぱい馬券に絡んでたなぁ。っていう感想なんだよねぇ。直線は外もよく伸びてたし、馬場はかなりフラットな状態なんじゃないかねぇ。

今回のこの毎日王冠のポイントは上位人気馬の扱い方だよねぇ。…どんなレースでもそうだよねぇ…いや、でも今回は特にそう感じるんだよねぇ。
というのも、誰がどう見ても能力は人気上位2頭のソングラインとシャネルマイスター、両G1馬が抜けてるからなんだよねぇ。オッズもそれを反映してるよねぇ。

10月7日23時頃のオッズ

1番人気 7-10 ソングライン 2.2 1.1 – 1.3
2番人気 1-1 シュネルマイスター 2.8 1.1 – 1.7
3番人気 6-8 ジャスティンカフェ 5.5 1.3 – 2.3
4番人気 5-6 エルトンバローズ 14.6 2.4 – 4.7
5番人気 2-2 エエヤン 18.0 3.0 – 6.0
6番人気 6-7 ウインカーネリアン 20.4 2.4 – 4.6
7番人気 4-4 アドマイヤハダル 37.4 3.7 – 7.4
8番人気 8-11 フェーングロッテン 37.5 4.2 – 8.5
9番人気 8-12 デュガ 70.5 7.7 – 15.9
10番人気 5-5 バビット 76.2 6.4 – 13.2
11番人気 7-9 バラジ 81.1 6.3 – 12.9
12番人気 3-3 ノースザワールド 150.5 13.2 – 27.5

考えられる買い方としては、人気馬を信頼して少ない点数で厚めに買うか、もしくは腹を括って人気薄を絡めるか…だよねぇ。ぼくは後者で買うつもりなんだよねぇ…ドキドキ。

◎ソングライン
東京実績が抜群だよねぇ。1800mは初距離になるけど、特に問題はないとおもうんだよねぇ。1200m戦のセントウルSでも1:06.9で走破してるようにスピード能力も高いから、開幕週の馬場も対応可能だよねぇ。外枠だけど前述したようにフラットな馬場状態で、脚質、内外不問だから軸はこのお馬さんがベストだとおもうんだよねぇ。

◯エルトンバローズ
3歳のお馬さん。先行してからの粘り込みだよねぇ。前走はレーベンスティールを抑えての重賞勝利。バビットが逃げるペースなら極端なスローペースにはならないと予想するんだよねぇ。2番手か3番手から、できれば早めに先頭にたってそのままま押し切りたいところだよねぇ。

▲アドマイヤハダル
シュネルマイスターや、ジャスティンカフェよりも前にポジションをとるであろう差し脚質のお馬さんだよねぇ。先行馬が多数いて、仕掛けのタイミングは早めになりそうならこのお馬さんのポジションは絶好の位置と言えるよねぇ。あとは後ろからの強力な差し馬たちが届かなければチャンスが…

△シュネルマイスター
△バビット
△ウインカーネリアン
△ジャスティンカフェ
△バラジ
△フェーングロッテン

シュネルマイスターは、能力はソングラインと遜色ないけど、スピードに欠けるところがあるよねぇ。そうするとどうしても後方からの競馬になる…馬券に絡んだらごめんなさいって感じで△評価。覚悟を決めるしかないよねぇ。

バビットは逃げる想定。開幕週の芝は逃げるお馬さんは押さえたい。重賞2勝と能力はある。

ウインカーネリアンも関屋記念、東京新聞杯と重賞2勝。両方とも左回りだし先行できるから押さえるよねぇ。エルトンバローズとは距離実績の差で△評価。

ジャスティンカフェも、やっぱり来たらごめんなさいの1頭。追い込み脚質なので開幕週では評価を下げないわけにはいかないんだよねぇ。

バラジはとても人気がないけど、近走は印象ほど悪くない。着差は僅かだから何か後押しがあれば馬券内も。

フェーングロッテンは中距離の重賞で逃げ・先行で実績豊富。前走はおそらく疲れが出てしまっての大負けなので、休養を挟んだここは見直しが必要だよねぇ。

問題は買い方だよねぇ。おそらくソングラインを軸とした馬連か3連単のどちらかで買うと思うんだよねぇ。

印まとめ

◎ソングライン
○エルトンバローズ
▲アドマイヤハダル
△シュネルマイスター
△バビット
△ウインカーネリアン
△ジャスティンカフェ
△バラジ
△フェーングロッテン

手広いけど、ソングラインとシュネルマイスターが1着と2着の馬券は買うつもりがないから許してほしいんだよねぇ〜。

しばおはパドックを見て最終的に買うお馬さんをきめるから、にっきでの予想は当日変わるかもしれないんだよねぇ。

しばお
しばお

パドックを「ふむふむ、このお馬さんは良さそうだねぇ」って見たらX(旧Twitter)で呟くからねぇ。

コメント